SSブログ

活性化するSCのキーワード [SCの運営管理]

バブルの崩壊、そしてリーマンショックを経て、ショッピングセンターを取り巻く環境は激しく変化している。

アメリカのSCを導入して、日本のSC開発は郊外型から90年代で多様化し、2000年代から日本独自のSC開発の時代に突入したといえる。

10年ほど前までは、エンターテイメント型の非物販のテナントや機能をSCに取り入れることについてはデベロッパー担当者はSCの魅力アップにつながることを理解していたが、実際には賃料がとれないことなどの採算性の問題でエンターテイメント型のSCの構築の実現までにはいたらないことが多かった。

リーマンショック以降急速に、テナントの新規出店意欲が薄れ、SCの新規開発は停滞し、既存SCでは軒並みに、昨年対比10%程度の売上の落ち込みが目立つ状況となった。
当然のことながら、テナント料の減免要求の圧力も増加している。

その中で、単に経費の節減だけを行なうだけのSCは衰退していく傾向にある。
具体的には、ノーアイディアで戦略的思考がないSCのことである。

SC運営は常に新しい考え方を取り入れ、機能的でクオリティの高い仕組みの運営組織へとブラッシュアップさせたオペレーションができるSCがこれから生残っていくのではないかと考えられる。

柔軟な運営スキームにより、SCは単なるモノ売りにとどまらないコト志向やエンターテイメント・文化・コミュニティなどの付加価値をもったSCに変貌させていくことが重要である。

■そのためのキーワードは

1.新技術の積極的な取り入れ

2.冒険をしていく気構え

3.古い習慣の打破

4.リスク回避だけでは、縮小方向だけしかない。

などである。


単に何もしないだけでは、衰退を待つだけであることは、SCも一般の企業も同じである。
時代の変化にSCのあり方を考え、常にチャレンジしていく姿勢が運営管理に求められる。


nice!(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。